目安時間:約
1
分

犬は、北ユーラシア 北アメリカで発達してきた動物です。
皮膚は柔らか下毛と長い上毛で覆われてます。
もともとは凍てつく極寒地で生きていくのに適した動物ってことで
暑さには極めて弱い動物ともいえます
犬には汗腺がなく汗で体温調節することは
できないんです。
つまり水冷式じゃないってこと
すべて口を使って調節 口を開けハアハア
息をして、空冷式で調節しているわけです。
飼い主がちょっと注意してあげれば、熱射病で犬を死に至らしめる
ことはなくなります。
避けられる疾病ともいえます
暑くて換気のないところに犬を閉じ込めてあっとゆまに
体温は43.3度まで上昇してしまいます。
ほっておけば・・・蒸し犬になってしまい 死に至ります。
暑い車の中は動物を殺すための実験箱になります。